9月25日の烏丸日曜教室は雪景色の古民家でした。
「雪」を表現する方法は幾つかありますが、教科書のお手本の古民家では、雪山、古民家の屋根、地面に積もった雪を、紙の白をそのまま残すことで表現します。
要は雪以外の部分を描きこみことによって結果雪を描く、、、ということになります。

後半では牛乳を使って、降る雪を表現する練習をしました。
雪景色の五重塔を仕上げてくださった方。

来月10月23日はいよいよ山水カリキュラムの最終で「自由な風景」を描いていただきます。
スケッチ(写真からスケッチに起こしたものでもOK)や資料をご用意ください。
タグ:水墨画教室