9月4日の徳島阿南教室は「朝顔」でした。
つい先日、久しぶりに阿波踊りを見て歓喜した、、、と思ったらもう9月。
早いですねぇ。。。
まだまだ残暑が厳しい徳島でしたが、コオロギの鳴き声が聞こえ始めました。
台風が来る前に近隣の田んぼではもうすでに稲刈りが終わっています。
小学校では朝顔の栽培と観察が今も定番。
でも種子が西洋のもの(花が咲きやすい品種改良?)なので、
葉の形状が、絵に描くような昔のものとは少し違うのだとか。



花弁を一筆で描く朝顔は陶器の絵付けや団扇絵などにも応用しやすいと思います。

来月10月2日は「雀」を練習します。
タグ:水墨画教室
【徳島阿南教室の最新記事】