教室への入会希望は、随時お問い合わせください。

2023年03月07日

3月阿南教室より「桜」


3月5日の徳島阿南教室は「桜」でした。

梅はこれまで何度か練習してきましたが、桜は初めてです。
梅の花との違いを確認しながら描きました。

桜はさらに樹皮の模様に特徴があります。
これが決め手なので、必ず表現するようにしましょう。


sakura_anan1.jpg


sakura_anan2.jpg


sakura_anan3.jpg


sakura_anan4.jpg




阿南は風が冷たかったですが、すでに春の日差しになっていました。

すでに満開に近い早咲きの桜を見つけました。



sakura_anan.jpg




来月4月2日は「たけのこ、野菜」を練習します。


タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 07:47| 徳島阿南教室

2023年02月27日

3月阿南教室の予定


3月5日の徳島阿南教室は「桜」を練習します。

sakura2.jpg


桜が咲くとみんなお花見に行きますけど、実際描いてみると案外難しいかもしれません。

今週あたり暖かくなるそうなので、蕾が膨らみそうですね。






タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 08:50| 徳島阿南教室

2023年02月07日

2月阿南教室より「しだれ梅と目白」


2月5日の徳島阿南教室は「しだれ梅と目白」でした。

先月の大寒波の時には徳島県の平野部でも雪が積もったようですが
今月になり寒さが和らいできました。
梅の開花はもうすぐですね。

plum_anan1.jpg


plum_anan2.jpg


plum_anan3.jpg


plum_anan4.jpg



来月3月5日は桜を練習しようと思います。





タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 11:24| 徳島阿南教室

2023年01月31日

2月阿南教室の予定


2月5日の徳島阿南教室は「しだれ梅」です。


anan_plum.jpg



梅が一つ二つ咲き始めた、というニュースを目にするようになりました。
場所や品種によっても変わってきますが、見頃は例年だと3月初旬頃になります。
まだ1か月先もですね。待ち遠しいです。

京都で、しだれ梅と言えば城南宮が有名です。





タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 09:44| 徳島阿南教室

2023年01月17日

1月阿南教室より「富士山と松」


1月15日の徳島阿南教室は「富士山と松」でした。

松の葉は、様々な描法がありますが、今回は穂をばらけさせて描く割筆法(破筆)で描いてみました。

映画「線は僕を描く」の作中で、篠田湖山が大きな作品を描く時にこの描法を用いていました。


3月にDVD・Blu-rayが発売されるそうなので、映画館に行かなかった人はチェックしてみてはいかがでしょうか。


fuji_anan1.jpg


fuji_anan2.jpg


fuji_anan3.jpg




タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 17:33| 徳島阿南教室

2023年01月12日

1月阿南教室の予定


1月15日の徳島阿南教室は「富士山と松」


新春らしく縁起物の富士山と松を組み合わせを選びました。

松は、昨年話題になった映画「線は僕を描く」の物語の中で、篠田湖山役の三浦友和さんが用いていた描法で練習したいと思います。

fuji2.jpg





タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 09:50| 徳島阿南教室

2022年12月06日

12月阿南教室より「年賀状うさぎ」


12月4日の徳島阿南教室は来年の干支の卯を練習しました。
年賀状サイズに描きやすい、シンプルなうさぎです。

線描きは、郷土玩具や置物のフォルムを真似て。
面画きは、筋肉や手足などの部位ごとに筆を区切りながら描いていきます。

ぜひ年賀状にご活用ください。



rabbit_anan1.jpg


rabbit_anan2.jpg


rabbit_anan3.jpg





さて、2022年のお稽古は、これで全て終了しました。
新年2023年は1月15日からスタートします。
よき1年になりますように願をかけて「富士山」を練習します。






タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 11:51| 徳島阿南教室

2022年12月01日

12月阿南教室の予定


12月ですね。

今月12月4日の徳島阿南教室は年賀状用に来年の干支のうさぎを描きます。

年賀状の大きさにも描けるよう、シンプルなイラストタッチのお手本を用意しています。

ゲスト参加の方も歓迎します。
お友達をお誘いの上お気軽にお越しください。


nenga_anan.jpg



タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 08:34| 徳島阿南教室

2022年11月15日

11月阿南教室より「春蘭」


11月13日の徳島阿南教室は「春蘭」でした。

時期的には「秋蘭(寒蘭)」で、ちょうど小松島で寒蘭の植木展が開催されたと新聞にも掲載されていましたが、教室では例の映画公開で話題の春蘭を取り上げました。


春蘭も秋蘭も葉の描法は同じです。

描いた一本の線が、蘭の葉に見えるか否か。

繰り返し練習してみてください。



syunran_anan1.jpg


syunran_anan2.jpg


syunran_anan3.jpg


syunran_anan4.jpg



来月は第一日曜日の12月4日、来年1月は第2日曜日の15日に変更になります。





タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 16:16| 徳島阿南教室

2022年11月03日

11月阿南教室の予定


11月の徳島阿南教室は、第2日曜日の13日に変更になっています。

今月は「春蘭」です。

orchid_gaccoh.jpg



映画「線は、僕を描く」でも主人公が最初に春蘭の練習をします。
一度描いてみてから映画を観に行けば、100倍楽しめると思いますよ(^ ^)。


一般の方のゲスト参加も受け付けています。



こちらのサイトの「お問い合わせ」からメールでお申し込みください。





タグ:水墨画教室
posted by MASUI at 14:31| 徳島阿南教室